フルート パートナー 全7巻
世界的フルート奏者 太田嘉子 監修のグレード別フルート名曲集
Grade A Vol.1
|
フルートの構造と指使い/音符と休符 ♪ リズム・トレーニング ♪ ソ・ラ・シ |
1. |
バリエーション ♪ ド・レ・ミ・ファ 2.バリエーション |
2. |
(ド・レ・ミ・ファ 〜) ♪ ハ長調(C dur)の音階 |
3. |
ぶんぶんぶん/ボヘミア民謡 |
4. |
ゆかいなぼくじょう/アメリカ民謡 |
5. |
山のおんがくか/ドイツ民謡 |
6. |
かっこう/ドイツ民謡 |
7. |
かえるのうた/ドイツ民謡 |
8. |
こいぬのマーチ/外国曲 |
9. |
いとまき/デンマーク民謡 |
10. |
はさみとぎ/イタリア民謡 |
11. |
シリアに寄せて/イギリス古謡 |
12. |
小人が森に立っている(無伴奏)/ドイツ民謡(Duo+3rd) |
13. |
さかみち(カノン)/スイス民謡(Duo+3rd) ♪ ト長調(G dur)の音階 |
14. |
こぎつね (ト長調→ハ長調)/ドイツ民謡 |
15. |
ちょうちょう (ト長調→ハ長調)/スペイン民謡A |
16. |
つきのひかりに (ハ長調→ト長調)/フランス民謡 |
17. |
さよなら/ドイツ民謡(Solo+2nd) |
18. |
スケーターズ・ワルツ/E.Waldteufel |
19. |
オペラ「魔笛」より/W.A.Mozart(Duo) |
20. |
家路 交響曲 第9番「新世界から」第2楽章より/A.L.Dvorak ♪ ヘ長調(F dur)の音階 |
21. |
踊ろう楽しいポーレチケ/T.Sygietynski |
22. |
10人のインディアン (ハ長調→ヘ長調)/アメリカ民謡(Duo) |
23. |
アビニョンの橋で (ハ長調→ヘ長調)/フランス民謡 |
24. |
チョップスティックス/アメリカ民謡 |
25. |
聖者の行進/アメリカ民謡 |
26. |
シェリト・リンド/メキシコ民謡 |
27. |
ブラームスの子守歌/J.Brahms |
28. |
精霊の踊り 歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」より/C.W.Gluck ♪ 変ロ長調(B dur)の音階 |
29. |
のばら/H.Werner |
30. |
オーラ・リー/G.Poulton |
31. |
.「ソナタ」より/W.A.Mozart |
32. |
楽しい農夫「こどものためのアルバム」より/R.Schumann |
33. |
兵隊の行進「こどものためのアルバム」より/R.Schumann |
34. |
眠りの精/J.Brahms ♪ ニ長調(D dur)の音階 |
35. |
ロング・ロング・アゴー/T.H.Bayley |
36. |
かねが鳴る(フレール・ジャック) (ハ長調→ニ長調)/フランス民謡 |
37. |
かわいいオーガスチン (ハ長調→ニ長調)/オーストリア民謡 |
38. |
聖アントニのコラール 「ディベルティメント 第1番」より/J.Haydn |
39. |
河は呼んでる(ハ長調→ニ長調)/G.Beart ♪ イ短調(Amoll)の音階,ニ短調(Dmoll)の音階, ホ短調(Emoll)の音階 |
40. |
タンブラン/J.P.Rameau |
41. |
シャローム(カノン)/パレスチナ民謡 |
42. |
雪のおどり(カノン)/チェコスロバキア民謡 |
43. |
シチリアーナ/作者不詳 |
44. |
マルセリーノのうた/M.P.Sorozabal |
45. |
古いフランスのうた/P.I.Tchaikovsky |
46. |
いつも何度でも 「千と千尋の神隠し」より/木村 弓 |
47. |
さんぽ 「となりのトトロ」より/久石 譲 |
48. |
風の通り道 「となりのトトロ」より/久石 譲 |
49. |
アメリカン・ソング・メドレー/S.C.Foster,アメリカ民謡 |
50. |
エーデルワイス/R.Rodgers |
51. |
ジングルベル(ヘ長調)/J.Pierpont |
52. |
ひいらぎかざろう(フルート4重奏)/ウェールズ・キャロル(Quartet) |
53. |
ひいらぎかざろう(フルート4重奏)/ウェールズ・キャロル(Quartet) |
54. |
まぶねの中で(フルート4重奏)/J.R.Murray ♪ 主な記号と標語 ♪ 指使い(運指表) |
|
Grade A Vol.2
|
フルートの構造と指使い/音符と休符
♪ リズム・トレーニング
♪ ハ長調(C dur)の音階
|
1. |
ショート ストーリ/リヒナー |
2. |
かっこうワルツ/ヨナッソン
|
3. |
ラス・チャパネカス/メキシコ民謡
|
4. |
カプリ島/グロース |
5. |
あまいゆめ/チャイコフスキー |
6. |
うるわしの春よ (カノン) /外国曲(Trio)
|
7. |
小さな木の実/ビゼー
♪ ト長調(G dur)の音階 , ホ短調(E moll)の音階
|
8. |
トルコマーチ/ベートーヴェン |
9. |
アヴェ ベルム コルプス/モーツァルト
|
10. |
メヌエット ト長調 「アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳」より /バッハ(Solo)
|
11. |
春へのあこがれ/モーツァルト(Solo+2nd) |
12. |
異国から 「こどもの情景」より/シューマン(Solo)
|
13. |
野ばら/シューベルト
|
14. |
グリーン・スリーブス/イングランド民謡
|
15. |
チム・チム・チェリー/シャーマン
♪ へ長調(F dur)の音階 , ニ短調(D moll)の音階
|
16. |
タウベルトの子守歌/タウベルト
|
17. |
モーツァルトの子守歌/フリース
|
18. |
シューベルトの子守歌/シューベルト
|
19. |
野バラに 「森のスケッチ」より/マクダウェル(Solo)
|
20. |
うるわし五月よ (カノン) /シューベルト(Trio)
|
21. |
ラ・クカラーチャ/メキシコ民謡
|
22. |
ドナ・ドナ/ショロム
|
23. |
サラバンド 組曲「第11番 ニ短調」より/ヘンデル(Solo)
♪ ニ長調(D dur)の音階 , ロ短調(H moll)の音階
|
24. |
アマリリス (ニ長調→ニ短調→ト長調) /ギース(Solo)
|
25. |
ジムノペディ 第1番/サティ(Solo) |
26. |
ゴセックのガボット/ゴセック(Solo)
|
27. |
星の世界 (いつくしみ深き) (ハ長調→ニ長調) /コンバース
|
28. |
メヌエット 「管弦楽組曲 第2番」より/バッハ(Solo)
♪ 変ロ長調(B dur)の音階 , ト短調(G moll)の音階
|
29. |
ラ・パロマ/イラディール
|
30. |
モルゲンローテ (ヘ長調→変ロ長調) /ドイツ民謡
|
31. |
別れの曲/ショパン(Solo)
|
32. |
ピエ・イエス 「レクイエム」より/フォーレ(Solo) |
33. |
メヌエット ト短調 「アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳」より /バッハ(Solo) |
34. |
古いフランスの歌 (フルート3重奏)/チャイコフスキー(Trio)
♪ イ長調(A dur)の音階 , 変ホ長調(Es dur)の音階
|
35. |
私のお父さん 歌劇「ジャンニ・スキッキ」より/プッチーニ(Solo)
|
36. |
ラルゴ 四季「冬」より/ヴィヴァルディ(Solo)
♪ 半音階とハーモニスク(倍音)を使った練習
|
37. |
イッツ・ア・スモール・ワールド/シャーマン
|
38. |
ミッキーマウス・マーチ/ドッド
|
39. |
ドレミの歌/ロジャース
|
40. |
アヴェ マリア/バッハ〜グノー
|
41. |
愛の夢/リスト
|
42. |
アルハンブラの想い出/タルレガ
|
43. |
きよしこの夜/グルーバー
|
44. |
ああ、ベツレヘムよ (フルート4重奏)/レッドナー(Quartet)
|
45. |
いそぎ来れ、主にある民 (フルート4重奏)/ウェイド(Quartet)
|
46. |
天なる神には (フルート4重奏)/ウィルズ(Quartet)
|
47. |
星の世界 (いつくしみ深き) (フルート4重奏)/コンバース(Quartet)
|
48. |
夢路より (フルート4重奏)/フォスター(Quartet)
|
49. |
野ばら (フルート4重奏)/ウェルナー(Quartet)
♪ トリルの指使い(運指表)
♪ 指使い(運指表)
|
|
グレードB 【初中級】
Vol. 1