※ 絶版になった楽譜集の中の著作権PD作品、また既に書いてあるが出版に到らなかったPD作品をこちらに整理して少しずつアップしていきます。マリンバ演奏活動活性化のお役に立てていただきたいとの趣旨によるものです。どうぞ有効にご活用ください。
マリンバ・デュオでは鍵盤作品など1台連弾で演奏可能な作品もありますが、連弾は推奨しておりません(1台しかない場合、2台置くことが不可能な会場での演奏等を除いて)。1台デュオ連弾は編曲、演奏両面で2台デュオに劣り、また視覚的にどうしても道化的印象を伴います。クラシック音楽を作曲家の意図に即し、出来るだけ高度な解釈を目指していくためには編曲、演奏、品格共その作品に対してベストであるべき、との解釈に依ります。
Marimba Duo
※ 「熊ん蜂の飛行」は原曲サイズ、ハイフェッツサイズ、伴奏3マレット、4マレット等、計4種あります。

Rimsky-Korsakov(2台Duo)
Flight of the Bumble-Bee 熊蜂の飛行
ハイフェッツ サイズ 4oct.&4 1/3oct.M2 4マレット(上級者用)

Tritsch-Tratsch-Polka
トリッチ・トラッチ・ポルカ(M2)
(M1はマリンバパートナー4巻のM1を使用してください。)
M1,M2両方の楽譜ご希望の方はこちらのサイトで販売しています。M1は、原曲に近いアレンジになっています。

Eine Kleine Gigue K.574
小さなジーグ
Marimba Solo & Piano

J.S.Bach / Arioso
Marimba Solo and Piano
平岡養一氏が愛奏した作品。吉川雅夫氏は平岡氏のこの作品の演奏に感動し、マリンバ奏者になることを決意した。
マリンバと共に八十年 吉川雅夫)
🌟🎄🎅 『きよしこの夜 』 吉川雅夫 編曲
* Marimba Duo+ Piano, Marimba Solo +Piano, Marimba Duo の3つのパターンでお使いいただけます。
Marimba Duo + Piano
Marimba Solo + PIano
Marimba Duo
🌟🎄🎅 クリスマス・メドレー 吉川雅夫 編曲 (「きよしこの夜」と続けて演奏します。)
* Mar.2はOptional です。Marim.1+Piano でも演奏可能です。
演奏
Marimba 1 : 吉川雅夫
Marimba 2 : 野口道子
Piano : 坂田麻里
ジョージ ガーシュイン: Concerto in F / 吉川雅夫 編曲